コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: 【代表のコラム】本当に良いモノとは何か?

【代表のコラム】本当に良いモノとは何か?
COLUMN

【代表のコラム】本当に良いモノとは何か?

お久しぶりです。代表の佐藤です。
頑張って定期的にコラムを書こうと思い、記事作成を再開しました。
ぜひ、ご覧ください!!

「10,000円ちょうどくらいならもっと売れる。いや、9,900円かな」

そんなことを今年の春頃に言われた時に、SOYMIL(ソイミル)の価値とは何だろうか?と深く考えることになった。

世の中にはたくさんのモノに溢れていている。新しい商品が出たと思ったら、それに似た商品が半額近くで出回ったりする。しかも、そのスピードはとても早い。

SOYMILブレンダーが世に出たのは、2021年3月。ブレンダー単体を9,900円で販売していた。

画像
右がSOYMILブレンダー初号機、左が旧デザインのSOYMIL KIT

当時は、豆乳メーカーやスープメーカーというジャンルはニッチすぎて、商売としての広がりに限りがあると多くの人に言われ続けていた。実際に、続けることは想像を絶するほど難しかったし、売上が出ない日は自分の存在が否定されているんじゃないかと思うほど辛かった。

だから、割引を何度もやった。
10%だけでなく、半額近い割引も行った。
そうすると、売れた。

その時に「自分の価値を下げているんじゃないか」という何とも言えない罪悪感を感じた。それでも、SOYMILを続けていくために仕方ないと割り切った。

 


SOYMILブレンダーPLUSを世に出したのが2024年3月。makuakeで実施したクラウドファンディングの日は2023年9月。その時に、ブレンダーの価値と向き合った。

競合は13,000円台後半、安価で攻めてくる商品はその半額の6,000円台。間を取って10,000円が活路がありそうな気がするが、私はその道を取らなかった。

SOYMILブレンダーPLUS 単品:13,980円
SOYMILブレンダーPLUS 豆乳キット(SOYMIL KIT)付:14,980円
SOYMILマンスリープラン:初回11,000円

私は、価格以上の価値を届けていきたいという決意を価格で示した。

画像

最近、会った方から「本当に良いものは自分を喜ばせるものだ」という言葉を頂いた。

SOYMILブレンダーPLUSを手に取ってくださる方々から、
・とても美味しい豆乳を体験できて嬉しかった
・日々の料理のレパートリーが増えてとても役に立っている
・健康的な生活を送る上で欠かせないものになっている

そんな喜びの声を聴かせていただいている。

値段を下げて疲弊の道を選ばず、ちゃんと価値を感じてもらえる取り組みを行うことで運営元の私たちも報われた気持ちになっている。

そう、良いものを提供することは、提供する私たちも喜ばせるものなんだと実感した。


「本当に良いものは自分を喜ばせるもの」

それは、手に取る方が感じてもらうことでもあり、
提供する私たちを含めて皆を喜ばせるものである。

なので、私たちは安易に値下げをしたり、価格競争に乗らず「良いもの」を広げていくことに力を注ぎたい。

株式会社SOYMIL

代表取締役社長 佐藤航平

noteでも公開中! https://note.com/koheisato/n/n91528f866f15

コメントを書く

このサイトはhCaptchaによって保護されており、hCaptchaプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。

全てのコメントは、掲載前にモデレートされます

Read more

【イベント】SOYMIL 味噌づくりワークショップを開催しました。

皆さま、こんにちは!株式会社SOYMIL代表の佐藤です。初回イベントに大勢の方が集まってくださり、大変ありがとうございました。イベントの冒頭でもお伝えしましたが、満員御礼になったことを本当に嬉しく思っています。 今回のイベントを簡単に振り返りながら、これからについて語らせてください!   講師の岩木みさきさんプロフィール 実践料理研究家・みそ探訪家/岩木みさき“すぐに実践できる健康レシピ”...

もっと見る