オススメの豆乳屋さん紹介① 東京豆漿生活

オススメの豆乳屋さん紹介① 東京豆漿生活

皆さま、こんにちは!本日は東京都品川区にある「東京豆漿(ドウジャン)生活」に行きました!ここの豆乳が美味しかったので、ぜひ皆さまに紹介したいと思い記事にしました。

 

 

豆乳を作る特別な部屋があります。「東京豆漿生活」では毎朝この部屋で豆乳を絞っているそうで、新鮮な豆乳を楽しむことができます。SOYMILブレンダーは作れる量が350mlですが、この大きな機械を使えばもっと多くの量を作れますね!

 

「東京豆漿生活」では、台湾の朝ごはんの定番でもある、豆乳に合う台湾系のパンなどを堪能できます。日本では見かけない気になるパンがずらりと並んでいます! すべてお店で手作りしているというから驚きですね!私もかつて、台湾に十数回も行った経験があり、どれもが懐かしく思えました。

私が行った時間が午前11時頃だったので、一番人気の台湾式揚げパンの油条(ヨウティアオ)は完売していました…。次回はもっと早く行きます!!

 

なんと!!

「東京豆漿生活」でも本日はミヤギシロメを使っていました。ミヤギシロメは大豆の青臭さが無く、豆乳本来の甘みを楽しめますね。

 

今回は黒糖豆乳と大根パン(蘿蔔酥餅)を頼みました。

大根パンはサクサクするパイ生地の中に、塩もみした大根と干しエビ、ネギが入っています。具材がぎっしり入っていて食べごたえも満点!

黒糖豆乳は、豆乳と黒糖の甘みが絶妙なバランスで朝食に最適!今回はホットで注文しましたが、夏場は冷たい豆乳でも美味しそうですね!

 

台湾でおやつ感覚で飲まれている花生湯(ファー シェン タン)も発見しました!次行く時は、試したいです!




<店舗情報>

店名  東京豆漿生活
電話番号 03-6417-0335
住所 東京都品川区西五反田1-20-3 MKYビル 1F
交通手段

五反田駅 徒歩5分

大崎広小路駅 徒歩2分

営業時間

[月曜~土曜]9:00~15:00(売り切れ時は閉店)

[日曜]定休日

予約可否 予約不可
支払方法

カード可

電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay)

Paypay不可

 

※新型コロナウイルス感染拡大等により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。

 

ぜひ、公式インスタとショップページもチェックしってみてください!!

東京豆漿生活【公式インスタ】

東京豆漿生活【公式ショップ】

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。