レンジで豆乳バナナ蒸しパン

レンジで豆乳バナナ蒸しパン

混ぜるだけで簡単!材料もシンプル!
米粉を使用しているため、ダマができにくくレンジで簡単にできる蒸しパンのご紹介です。

 

材料(2人分)

バナナ豆乳
約200ml
米粉(製菓用)
100g
きび砂糖
大さじ1〜2
ベーキングパウダー
小さじ1
トッピングバナナ
1本

 

下準備

・プレーン豆乳はあらかじめ作っておきます。

・マフィンの型(4個)を用意しましょう。

・バナナは輪切りにカットしましょう。

作り方 

    1. ボウルに材料全てを入れてホイッパーで粉っぽさがなくなるまで混ぜます。
    2. マフィンの型に1を入れます。上からポンっと数回落として空気を抜き、輪切りバナナを上からのせます。
    3. ラップなしで500w4分半〜加熱します。
      竹串などで刺し、生地が付いてくるようだったらもう1分ずつ増やします。
    4. 粗熱が取れたら、型から出して完成です。

※米粉の種類、レンジの種類により加熱時間が異なります。
様子を見ながら加熱時間を追加してください。

大豆を丸ごと使用した豆乳で、子供も美味しく食べられる蒸しパンです。

ドライバナナそのものの自然な甘さがあるため、砂糖の量は最小限でOKです。
おやつに、朝ごはんに、レンジで簡単にできるのでぜひお試しください。

ブログに戻る