コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: 梅雨の時期の体調変化 食事から補えるもの

梅雨の時期の体調変化 食事から補えるもの

梅雨の時期の体調変化 食事から補えるもの


皆さんは梅雨のじめっとした季節、体調の変化はありませんか?

湿度の変化や低気圧により、だるさや疲れやすさを感じる方もいるのではないでしょうか。


この記事ではSOYMILの管理栄養士が、季節の変わり目に最適な食材についてお伝えしていきます。


なぜ梅雨の季節は体がだるいの?

 


「季節の変わり目は風邪をひきやすい」と言われていますが、特に梅雨の時期は湿気も多く、何だかだるいなあと感じる方もいますよね。


湿気とは空気が水を多く含んでいる状態を言います。このとき、実は人間の体内の水分も多くなりだるさを感じてしまいます。


水分が増える日が続くことで、通常と比べ変化が起き体の不調が起こるのです。


真夏に向けて対策!元気な体を作ろう


季節の変わり目の体調変化から、食欲が出ない方もいます。


体は生きるためにエネルギーが必要です。

無理せず補えるものから体に取り入れて、元気な体を目指しましょう!


オススメ食材①スイカ

スイカはビタミンやミネラルが含まれています。夏のだるさにより食事では補うのが難しい栄養素がビタミン、ミネラルです。

その不足しがちなビタミンやミネラルを補うことができます。


またスイカに含まれる糖分によって素早くエネルギーに変えてくれる働きもあります。


そしてスイカといえばカリウムが豊富!浮腫みやすく水分量が多くなった体を、カリウムの力で水分を尿として外へ排出してくれる作用もあるのです。


オススメ食材②トマト

夏野菜の代表的なイメージがあるトマトは、リコピンが豊富です。リコピンは夏の紫外線をたくさん受けた肌へのダメージを、生き生きとした元気な肌に導く作用があります。


またトマトの酸味のほとんどを占めているクエン酸は、食欲が減退している時こそ取りたい食材のひとつです。疲れた体を回復傾向に働きかける作用があります。


オススメ食材③豆腐

ジメジメとした季節はあっさりと、薬味たっぷりの冷奴がオススメです。


豆腐は、胃腸に負担をかけにくい植物性のタンパク質です。夏バテ中でも体を作る元となるタンパク質はなるべく摂取することをお勧めします。



夏に負けない体づくりで暑い夏を乗り切ろう!



梅雨が終わると暑い真夏日が続きます。

夏バテや冷房の寒暖差に備えて、日頃から元気な体づくりが大切です。


夏の季節でしか収穫できない野菜やフルーツは、ビタミンやミネラル、カリウム豊富で夏の体にぴったりな食材!

さらに、自分が今いる土地で育った食材は体に馴染みやすいです。


スーパーに並ぶ季節の野菜やフルーツを取り入れて、夏でしか味わえない新鮮な味を楽しめます。

そして食べ物から元気な体を作り、暑い夏を乗り切る体作りを目指しませんか?


SOYMILの豆乳でも、季節に合わせた新商品を販売予定です。

新情報はSNSで随時発信していきます。お楽しみに♪

参考:クラシエ カンポフルライフ https://www.kracie.co.jp/kampo/kampofullife/body/?p=2277

コメントを書く

このサイトはhCaptchaによって保護されており、hCaptchaプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。

全てのコメントは、掲載前にモデレートされます

Read more

管理栄養士監修SOYMILレシピについて

管理栄養士監修SOYMILレシピについて

みなさんこんにちは!SOYMILスタッフ渡部です。 SOYMILの豆乳キット販売スタートし、早くも1ヶ月が経ちます。 みなさんお試しいただけましたか? 今回は、SOYMILの出来立て豆乳で作るアレンジレシピの詳細をお伝えしていきます。 SOYMILのキットと水をブレンダーに入れて30分で、出来立て豆乳ができる贅沢を、もっと味わっていただけると嬉しいです。 SOYMILの豆乳活用レシピ...

もっと見る
大豆が持つフィチン酸とは?大豆を摂取するメリットとデメリット

大豆が持つフィチン酸とは?大豆を摂取するメリットとデメリット

健康に良いとされる大豆。実は摂取することでのメリットとデメリットがあります。大豆は昔から、動物に食べられないように身を守ってきました。進化の過程で大豆自身が有毒を身につけたのです。そのため昔は動物が生の大豆を食べると、下痢や消化不良を起こしたそうです。 人間が昔からよく食べてきた理由は、加熱処理をしているからです。今回は、大豆が生で食べるとなぜ危険なのか、大豆に含まれる有毒と呼ばれるフィ...

もっと見る